街中でよく見かける三輪車、イーモトライシクルナンバー02の口コミレビューを紹介します。
また、イーモトライシクルナンバー02の遊び方や対象年齢についてもお伝えしますね。
イーモトライシクルナンバー02の悪い口コミは
- ステップが小さいのですぐ足が落ちてしまう
- 舵を取るのが難しい
といったものがありました。
イーモトライシクルナンバー02の良い口コミは
- ガードがしっかりしているので、安心して乗せられる
- ベビーカーより長く乗ってくれる
- 折りたためるので狭い玄関にも置ける
と満足している口コミが多かったです。
イーモトライシクルナンバー02の遊び方は2通りあり、まだ自力で漕げない時期は大人が押棒を押してあげ、漕げるようになったらソフトガードと押棒を取り外してシンプルな三輪車として使えます。
イーモトライシクルナンバー02の対象年齢は、1歳半~4歳までです。
詳しくは本文で紹介しますね。
イーモトライシクルナンバー02の口コミレビュー
イーモトライシクルナンバー02の口コミを紹介します。
良い口コミと悪い口コミ両方お伝えするので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
イーモトライシクルナンバー02の悪い口コミ
まずは、イーモトライシクルナンバー02の悪い口コミを紹介します。
- ステップが小さいのですぐ足が落ちてしまう
- 舵を取るのが難しい
イーモトライシクルナンバー02は、まだ自力で漕ぐことができない子のために、折りたためるステップがついています。
ここに足を乗せれば、地面に足がつかずに安定して乗れるのですが、足が落ちてしまうことがあるようです。

確かにステップは小さいですが、私が街中で見る限りは不便そうに感じませんでした。
子どもは足をぶらぶらしたがるので、ステップにとどまっていられずに落ちてしまうのかもしれませんね。
成長してくれば、きちんとステップに足を置けるようになりますよ。
また、子どもがハンドルを握ってしまうと、舵を取られてしまって上手く進めないことがあるようです。
これは少し練習が必要かもしれませんね。
イーモトライシクルナンバー02には押しやすいし、段差も楽々上がれるとの口コミもあったので、慣れてくれば問題ないですよ。
イーモトライシクルナンバー02の良い口コミ
イーモトライシクルナンバー02の良い口コミを紹介します。
体幹がしっかりしてなくても乗れる
- ガードがしっかりしているので安心して乗せられる
- 折りたたみステップに足がつくのでしっかり座れる
- 散歩中に寝ていても落ちなかった
イーモトライシクルナンバー02にはソフトガードがついています。
このガードがあることによって、まだ歩けない1歳ぐらいの子でも安心して乗せられることができます。
またソフトガードは着脱式になっているので、乗り降りが簡単にできます。



どんどん体重が重くなるので、持ち上げて乗せるのは大変ですもんね。
お散歩に最適
- 乗っている姿が可愛く、たくさん遊びに行きたい
- ベビーカーより長く乗ってくれる
- 子どもが毎日乗りたいと言ってくれる
子どもとお散歩に歩いて行くと、すぐに抱っこをせがんできて、ベビーカー持ってくれば良かったという時もありますよね。
歩きだと、子どもが行きたい方へ行ってしまって危険だったりもします。
でもベビーカーを持っていくと、ちょっと邪魔になったりします。
なので、近くの公園やお散歩には、ベビーカー代わりにイーモトライシクルナンバー02を使うと良いですよ!
ショッピングセンターにある、車のカートって子どもに人気ですよね。
あの感覚で子どもが乗ってくれるので、嫌がらずに喜んで乗ってくれます。



乗っている姿も可愛いですし、公園から帰りたくないというグズグズも少し減りますよ!
コンパクトになる
- 折りたためるので狭い玄関にも置ける
- 車にも乗せやすい
イーモトライシクルナンバー02は、折りたたみができる三輪車です。
折りたためるので、玄関やクローゼットにもしまっておけます。
また、車に乗って広い公園に行くときにも、コンパクトになるので便利ですよね。
子どもが乗らないときは、折りたたんで押しながら歩くこともできます。
イーモトライシクルナンバー02は、親にも優しい三輪車ですね。
イーモトライシクルナンバー02の遊び方は?
イーモトライシクルナンバー02の遊び方について紹介します。
イーモトライシクルナンバー02は、まだ自力で漕ぐことが出来ない時期は、子どもを三輪車に乗せ、大人が押棒を押して動かしてあげます。
押棒も取り外し可能なので、自分で漕げるようになったら、押棒とソフトガードを外せば、あっという間に普通の三輪車に早変わり♪
2WAYの使い方ができるので、長く使えますね。
イーモトライシクルナンバー02の対象年齢は?何歳から遊べる?
イーモトライシクルナンバー02の対象年齢は、1歳半~4歳までです。
ただ、結構1歳から使っている方も多い印象です。
1歳でもソフトガードがあるので、お座りがしっかりしているのであれば、上手に乗ることができますよ。



1歳の誕生日にプレゼントとして贈るのも良いですね。
イーモトライシクルナンバー02の特徴
最後にまだお伝えしきれてないイーモトライシクルナンバー02の特徴について紹介します。
カラー
イーモトライシクルナンバー02のカラーは3色です。
- ジェントルホワイト
- エターニティーレッド
- コンフォートブラウン
どれもニュアンスカラーが可愛く、男女関係なく使えます。
押棒
イーモトライシクルナンバー02の押棒は、従来のモデルより14cm高くなりました。
身長が高い大人の方でも押しやすくなりましたよ。
また押棒は折りたためるので、長さが気にならないのもポイントです。
巻き込み防止
イーモトライシクルナンバー02はペダルの巻き込み防止のため、ペダルがフリーペダルになっています。
ボタンを押すと、ペダルがフリーになり、ボタン横のスイッチをスライドさせることで、ペダルにロックがかかります。



使いやすいように設計されていますね。
イーモトライシクルナンバー02の口コミレビュー!遊び方や対象年齢についてのまとめ
イーモトライシクルナンバー02の口コミレビューや遊び方、対象年齢についてご紹介しました。
イーモトライシクルナンバー02の口コミレビューは
- ガードがしっかりしているので、安心して乗せられる
- ベビーカーより長く乗ってくれる
- 折りたためるので狭い玄関にも置ける
と良い口コミが圧倒的に多かったですよ。
イーモトライシクルナンバー02の遊び方は、自分で漕ぐことができないときは、大人が押棒を押して操作して、自分で漕ぐことができるようになったらソフトガードと押棒を外して普通の三輪車として使える2WAYです。
イーモトライシクルナンバー02の対象年齢は、1歳半~4歳までです。



2WAYなので長く使えるのが魅力ですね♪