子どもにあまり動画を見せたくないママにおすすめのサービスをご紹介します!
我が家の2歳児は、外出自粛期間中にiPadでYouTubeを見ることにハマり、気づけばひとりでアプリを操作できるようになっていました。
これはヤバイ!と思い、iPadを隠すと、ギャン泣き。
数日すると諦めがついたようです。

でも、長距離ドライブなどYouTubeがないと困ることも…
そこで使えるのが、Amazon Music Unlimited!
Amazon Music Unlimited(アマゾンミュージックアンリミテッド)はAmazonが提供する月額制の音楽聴き放題サービス。
6,500万曲以上の音楽を聴くことができます。
子ども向けの曲も充実していて、親子で楽しめる曲がいっぱい!
月額980円(プライム会員は780円)ですが、年に数回お得に入会できるキャンペーンが実施されます。
Amazon Music Unlimitedキャンペーン
2021年6月現在のキャンペーンは、新規会員登録で4か月間無料で聴き放題!
キャンペーン中も6,500万曲が制限なしで聴けますよ。
無料期間が終わる前に解約すれば、料金かからずに音楽を楽しめますね。
アカウント名>Amazon Musicの設定>会員登録をキャンセルする
途中で解約してもキャンペーン期間が終了するまでは聴き放題!
解約を忘れそうな人は早めに手続きしておきましょう。
Amazon Music Unlimitedを使った感想
普段は、料理やアイロンがけなど家事をしながら好きな曲を聞いたり、子どもと遊ぶときに英語の曲をかけ流したりしています。
子どもが大好きなおかあさんといっしょの「からだダンダン」も入っているので、ご機嫌とりにも便利。笑
1番の魅力はオフラインでも再生可能なこと!
長距離移動中の車内で、子どもが退屈してぐずってしまうことってありませんか?
あらかじめ楽曲をダウンロードしておけば、Wi-Fi環境がなくても通信量を気にすることなく音楽が聴けます。
我が家は
- おかあさんといっしょ
- いないいないばあっ!
- みいつけた!
の曲を複数ダウンロードしています。



YouTubeと違って、スマホの画面を食い入るように見ることもないし、流さないとギャン泣きすることもないので、助かっています。
お得なキャンペーン中にぜひお試しください!